忍者ブログ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

失業と失業保険

今でこそこんな気楽(苦笑)なブログやってますが、失業を経験しています。

失業保険って、状況によって貰える額が全然違うことをご存知でしょうか?

せっかく長年会社のために働いて、失業保険も納めてたのに、
「君の給料下がるから」「ふざけんな!じゃあやめます!」でやめるのは勿体ないですよ。
感情的にならず、冷静に。

貰える物は貰いましょう。
PR

失業:つづきはこちら

ガレージ付きのマイホーム

素人ですが、車やバイクをいじる機会が多いです。
夏場とかは蚊に刺されながらいじってますが・・・ガレージ付きのマイホーム、憧れます。

つづきはこちら

レーシック

長年近視で苦しんでいたのですが、現在はレーシックがあります。
ずっと格闘技をしていたので、自分が10代の時にこれが有ったら・・・といつも思います。

引退した現在、レーシック手術をして復帰しようかなとも思いました。
昔は料金も高かったのですが、現在は安く、信頼性も高い。
格闘技でも平気とされるエピレーシックもあります。

もちろん運転にも有利ですよね。免許も「眼鏡等」が無くなりますし。
バイクは特に違いますよねぇ。

私の周りにも、レーシック手術を受けた人がたくさんいます。
一昨年くらいから一気に増えたのでは・・・と思います。

まとまった休みが取れれば、是非エピレーシックを受けたいですね。

居眠り運転と自動車保険

免許取りたての頃、居眠り運転で車一台潰してます。

しかも、友人の親父さんの買って一年程度の車・・・。


車両保険入ってませんでした。
同乗した友人にも責任が有るとのことで、折半して弁償しました。
ケガをさせなかったのが不幸中の幸い。

思えば姉が免許取ったばかりの頃、居眠り運転で一台潰してます。
そして昨年、弟が。しかも任意保険の更新を忘れていたタイミングで・・・。

なんと、兄弟3人とも居眠り運転で車を潰してます。
そんな家系だとは思いたくないですが・・・。

運転者のモラルとして任意保険は当然の責任だと思うのですが、
なので、私は多少高くても車両保険をつけてます。
対人・対物無制限は当然・・・。

そしてスノボ等、夜間の移動で眠くなった時に備え、「臨時運転者特約」がつけられる会社を選びました。
これは「基本は自分だけ運転するけどたまに他の人が運転するかも・・・」という人にオススメです。

任意保険は払い続けますが、もう事故からはオサラバしたいです・・・。

高速道路1000円

少し前から始まった高速1000円。
個人的には恩恵が今のところあまりないですね。

トラックドライバーさんも悲鳴をあげているとのことですが、道路が混みます。
渋滞は事故を増やしますよね・・・。
私はたまにしか遠出できないので、多少高くても渋滞のストレスが無い方が・・・。

遠出をするので、素通りされる観光地も出てきます。

まぁ何より、お父さん(お母さんもですが)は疲れますよね・・・。